前回、目印だけつけたパタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング例のアレ
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング
これがなんなのかと言うと、
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング
ゾンビスポナーです。
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング
こんな露出過多な状態。
スポナー部屋の手前までは地上にぶち抜かれた形なので、お日様の光が届く為か、モンスターが湧いていませんでした。
どのスポナー制圧もこのくらい楽だといいのですけれどね。
ーは結構地表近くにできるようになったのでしょうか?
昔、1.7をプレイしていた頃は、見た事なかった(たまたま?)のですが。
さて、このスポナー。
折角お城の建設予定敷地内にあるので、要は、経験値TTをお城の中に組み込もうと思います。
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング
これを
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング
こうしました。
TTの基本高さ9*9の正方形にスポナー部屋を広げて、水を流す形。
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング
ここは、1ブロック分開いているのですが、ハーフブロックの下付き、上付で設けた空間なので、灯りは通さないそうです。
天井はレッドストーンランプをつけて、灯りのon/offができる形に。
ランプをoffにするわけじゃないんです…
今のところ、ランプに関係なくモンスターが湧いてしまっているので、まだまだ未完成ですね。
そんな状態なので、スポーン部屋は完全には封鎖していませんが、いずれ周辺の整備と共に封鎖します。
とりあえず、「機能」だけ◎
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング

これがなんなのかと言うと、
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング

ゾンビスポナーです。
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング

こんな露出過多な状態。
スポナー部屋の手前までは地上にぶち抜かれた形なので、お日様の光が届く為か、モンスターが湧いていませんでした。
どのスポナー制圧もこのくらい楽だといいのですけれどね。
ーは結構地表近くにできるようになったのでしょうか?
昔、1.7をプレイしていた頃は、見た事なかった(たまたま?)のですが。
さて、このスポナー。
折角お城の建設予定敷地内にあるので、要は、経験値TTをお城の中に組み込もうと思います。
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング

これを
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング

こうしました。
TTの基本高さ9*9の正方形にスポナー部屋を広げて、水を流す形。
パタパタ 3.5号 DUEL エギ 餌木 エギング

ここは、1ブロック分開いているのですが、ハーフブロックの下付き、上付で設けた空間なので、灯りは通さないそうです。
天井はレッドストーンランプをつけて、灯りのon/offができる形に。
ランプをoffにするわけじゃないんです…
今のところ、ランプに関係なくモンスターが湧いてしまっているので、まだまだ未完成ですね。
そんな状態なので、スポーン部屋は完全には封鎖していませんが、いずれ周辺の整備と共に封鎖します。
とりあえず、「機能」だけ◎