5月と言えばこちらは卒業式シーズンでございます。 しかしながら彼女はなにしろ友達が多い。 今月終わりにある卒業式でシニア達にレイをあげたいというので「何個ぐらい?」と聞いたところ!
うーん・・・・としばらく考え込んだ挙句、「more than 50?」とのたまった!
なにその「more than 50?」という尻上がりの疑問形は。
私に聞かれても知らんがな。
IVE トレカ お見送り 会場限定 6種 コンプ ELEVEN

ということで、現在レイ作りに励んでおりますよ。
適当に写真を撮ったのでぐちゃぐちゃしてますけど。
去年の今頃もこんなことしてたなぁ・・・(IVE トレカ お見送り 会場限定 6種 コンプ ELEVENこの記事参照)
5年前にもIVE トレカ お見送り 会場限定 6種 コンプ ELEVENこんな記事がありましたよ。どーでもいいけどこの記事に写ってるジャイ子が小さいよ。
IVE トレカ お見送り 会場限定 6種 コンプ ELEVEN

ジャイ子はもちろんのこと、姫も家にいる時は手伝ってくれています。
ジャイ子のハイスクールカラーなんてもう関係ない。
適当な2色でどんどん作ります。
IVE トレカ お見送り 会場限定 6種 コンプ ELEVEN

こちらはリボンを使ったレイ。
これは1個作るのに大体1時間ぐらいかかります。
IVE トレカ お見送り 会場限定 6種 コンプ ELEVEN

これはリボンを並縫いしていくレイ。
調子よく作っていたら水玉のリボンが途中で終了。
え?これ全然長さ足りないよ。
仕方ないからこれは手首に巻く用にしちゃうおう。
50個まであと15個!
IVE トレカ お見送り 会場限定 6種 コンプ ELEVEN

ククイナッツのみならず、1個のレイで2色の毛糸を各1玉近く使うために決して空気のような軽さではありません。 どうすんのかな、ジャイ子。
と心配しながらも今日もレイ作りに励みます。
毛糸のはどうわっての?(覚えてる?姫が小さい頃よく言ってたよね?)
じゃないと重すぎ。
毛糸のやつは今作り方アップしたよ。
どうわっての?覚えてる〜〜〜☆
きゃわいかったなぁ。